メモ帳として結構重宝していたので、非常に残念でした。
というのも、iGoogleにガジェットとして用意していましたので、URLやテキスト情報をコピペするだけで、自動保存してくれるのが非常に楽だったためです。
今はGoogle Documentを代替えとして…というのがGoogleの意向ですが、いちいちノート用のファイルを作ったり開いたりというのは面倒です(自動保存はしてくれますが、それはwebサービスならもはや必須機能ですね)。
というわけで、今代替えとして活用しているのはEvernoteと無難なところに収まりましたが、結局これもノートを開いて編集して…と、手間は変わらないか、むしろGoogle Documentに比べて1クリック分くらい多いような気がしています。
それでもEvernoteを選択した理由は、ブラウザに限って言えば、Evernote Web Clipperがあるおかげで、今までと同等以上のことができるからですね。
いやー、便利便利。
と言いつつも、もっと便利なツールがあれば、どんどん使ってみたいところです。
以前は、IT関連の気になる記事も、URLだけメモっておいて、後で時間ができたら読む…という風な形式にしていましたが、今はTwitterでお気に入りにしておいて、後から内容を確認する、という風な形にしています。
世に出てくるツールはいろいろ便利ですが、自分に合うツールを探す、ではなく、今ある便利ツールを自分のやり方に合わせる、もしくは自分のやり方を変えるなど、柔軟な発想も重要ですね。
【要望】
OS:Windows 7 Pro 32bit
SSD 120GB
SSD 120GB
【弊社が提案したPCの構成】
OS | Microsoft Windows 7 Professional 日本語 |
---|---|
チップセット | Intel Q67 M-ATX LGA1155 |
CPU | Intel Core i3 2125 3.30GHz/3MB 2C/4T 65W |
メモリ | 合計4GB DDR3-1333 PC3-10600 2GB x2 |
SSD | 120GB S-ATA MLC 2.5" |
光学ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ |
ビデオ | 内蔵ビデオ機能 D-Sub x1 |
サウンド | 内蔵サウンド機能 |
ネットワーク | 10/100/1000Base-T x2 |
外部I/F | USB 3.0 x2 / USB 2.0 x10 / シリアルポート x1 / PS/2 x1(keyboard/Mouse) |
内部I/F | PCI-E Gen2.0(x16) x1 / PCI-E Gen2.0(x4) x1 / PCI-E(x1) x1 / PCI x1 |
筐体 | スーパーミニタワー 300W |
外形寸法 | 幅140x高さ323x奥行276(mm) |
その他 | 追加COMポート(合計2) Microsoft Office 2010 Personal |
備考 |
前回紹介した事例と一緒の案件です。
こちらはクライアントPCですね。
今回もハードウェア的には特筆する点はありませんので、あまり参考にならないマメ知識なぞ。
Intel 6シリーズから、UEFI BIOSが採用されるようになり、ストレージ周りの設定が大分変りました。
まず、2TB以上のパーティション(GPTパーティション)でのOS起動に対応するようになっています。
ただし、UEFI BOOTがEnbaleになっていることと、マザーボードによっては、インストール時の光学ドライブのブートデバイスを、「光学ドライブ」ではなく「UEFI:光学ドライブ」で指定する必要があったりしますので、ご注意ください(詳細は、マザーボードのマニュアル等をご確認ください)。
あと、当然ですが、GPTパーティションをサポートするOSでしか使えませんので、Windows XPなどではお使いいただけません。
また、SATAモードのデフォルトが、AHCIになっているのもちょくちょく見かけます。
今回の事例で使用したマザーボードも、SATAモードのデフォルトはAHCIでした。
Windows 7やLinuxであれば、弊社でもAHCIでインストールしていますが、Windows XPではIDEモードに変更する必要があります。
と言っても、デフォルトがIDEモードのマザーボードもよくありますので、お使いになるOSに応じて、マザーボードのSATAモードがどうなっているか、先にご確認いただくのが良いと思います。
気になる方は、是非是非コチラへ。
←今回使用したマザーボードのUEFI BIOS画面です。
ASUSみたいにマウスが使えるデザインもあれば、このような、昔までのBIOS画面を踏襲した、違和感をなくすようなデザインにしてあるものもあります。
あくまで「見た目」です。
0 件のコメント:
コメントを投稿