特に、朝晩の気温は台風が過ぎる前後で、かなり変化したと思います。
おかげで軽く風邪引きました;
いやー、涼しくなったからって、窓全開で毛布一枚にタンクトップはさすがに寒かったようですw
某仕入先の担当者さんから、「コーラにショウガ入れて温めて飲むと風邪に効く」と聞きましたので、コーラを購入して帰宅しました。
ショウガは確か以前購入した余りがあったはず…。
取り出だしたるは、まず新鮮なコーラです。
ZEROなのは、体型を気にする多感な乙女心を持ち合わせた微妙なお年頃が所以だとお考えくださいw
家にあったショウガです。
ほとんど残ってねぇ…!
っつーか、このカケラの部分、もう中身ないトコじゃん!
いちいちンなもんとってくんじゃねぇよ!>俺
捨てました。
鍋には既にコーラを投入済み。
ショウガの入ってないコーラを鍋で温めること数分。
最初は冷えたコーラの発砲(泡)がシュワシュワとしていたのですが、温めると一気にその泡がなくなっていき、さらに温めると、発砲が促され、だんだん沸騰の方の泡になっていきます。
これはこれで楽しい。
そして、コカコーラのグラスに注いで飲む。
単なるホットコーラです。
とりあえず、コーラを温めると、あの、コーラ独特の甘ったるいかほりが充満しますので、ご注意を;
でも、飲んでみると、なんとなく、これにショウガが入っていれば、確かに体に良さそうな気がします。
…という話をTwitterでつぶやいていたら、友人が
「ジンジャーエールを温めるんじゃダメなのか。」
と。
あったぁぁぁぁああああああショウガ汁がぁぁぁああああああ
次回はこれで決まりですね。
【要望】
用途:装置のバックアップ(アナログカメラの画像取り込み)
OS:Windows XP Professional
CPU:Core i5 2500K
メモリ:4GB
HDD 1台目:500GB SATA
HDD 2台目:2TB SATA
グラフィックカード:ELSA AXERISE GTX560Ti
空PCIスロット:2本以上
ケース:ミドルタワー
OS:Windows XP Professional
CPU:Core i5 2500K
メモリ:4GB
HDD 1台目:500GB SATA
HDD 2台目:2TB SATA
グラフィックカード:ELSA AXERISE GTX560Ti
空PCIスロット:2本以上
ケース:ミドルタワー
【弊社が提案したPCの構成】
OS | Microsoft Windows XP Professional for Embedded Systems SP3 日本語 |
---|---|
チップセット | Intel P67 ATX LGA1155 |
CPU | Intel Core i5 2500K 3.30GHz(TB 3.70GHz)/6MB 4C/4T 130W |
メモリ | 合計4GB DDR3-1333 PC3-10600 2GB x2 |
HDD | 500GB S-ATA 7200rpm 3.5" 2TB S-ATA 7200rpm 3.5" |
光学ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ |
ビデオ | nVidia GeForce GTX 560 Ti 1GB PCI-E DVI-I x2 / Mini-HDMI x1 ELSA AXERIZE GTX 560 Ti 1GB OC AX560-1GEROC |
サウンド | 内蔵サウンド機能 |
ネットワーク | 10/100/1000Base-T x1 |
外部I/F | USB 3.0 x2 / USB 2.0 x8 / IEEE1394 x1 / PS/2 x2 |
内部I/F | PCI-E Gen2.0(x16) x1 / PCI-E Gen2.0(x4) x1 / PCI-E Gen2.0(x1) x2 / PCI x3 |
筐体 | ミドルタワー 600W 永久保証電源 |
外形寸法 | 幅198x高さ420x奥行450(mm) |
その他 | |
備考 |
研究・開発用のPC事例ですが、弊社で出荷するPCとしては、ちょっと異例でしたので、ご紹介します。
まず一つ目の特異点がどこかと言いますと、何を隠そう、チップセットです。
ぶっちゃけ、P67はZ68が出てきた時点でお役目御免になると考えられております。
その理由は、P67が持っている機能はZ68も持っているということ、Z68はP67よりも若干高いものの、ミドルレンジのPC用マザーボードの価格帯としてはほぼかぶるためです。
では、H67はというと、確かにH67の機能もZ68は持っているのですが、いかんせん価格帯が異なります。
ということもあって、H67は残ると考えられます。
正直言って、H61も決して安いわけではない割に、H67に比べてスペックが低いため、ここから先、もっと安くならないと、売れないと思います。
というわけで、弊社の選択肢は、現状「H67」か「Z68」が標準となっております。
価格的に考えて、ほとんどH67ですね。
そんな中でP67を選んだ理由としては、「CPUがクロックフリー指定」「ビデオカードを搭載」「Z68の入手性が悪い(当時)」というわけですねw
ビデオカードを搭載するので、オンボードビデオがあるH6xである必要はなく、クロックフリーでOC設定をする可能性を考慮してP or Zに絞り、入手性を考慮、という流れです。
もちろん、PCIスロットが2本という条件も忘れていません。
厳密に言うと、P67やZ68、H67、H61は、ネイティブでPCIをサポートしておりませんので、PCI-Eのブリッジであると考えられます。
Q67やC204等であればPCIをネイティブでサポートしているのですが、中々お客様のご要望に一致する製品が見つからなかったりもします。
PCIカードによっては正常に動作しない可能性もありますので、必要であれば、弊社の試作機制作サービスをご利用いただければと思います(全ての場合で制作できるとは限りませんが;)。
もう一つの特異点は、やはりビデオカードですね。
型番をご指定いただければ、弊社でも標準以外のビデオカードを販売・PCへ搭載することはありますが、メモリも含め、OC製品は通常弊社では取り扱いません。
イヤその、CPUはOCすることもありますが…。
とは言いつつも、OC済みのグラフィックカードは、メモリと違ってPCそのものへの影響やダメージが少なく、比較的安定したOCを実現できます。
メモリはマザーボードとの相性が激しいですからね…;
いずれにせよ、定格以上の性能を出すということで、しわ寄せはどこかに来ます。
ビデオカードが単体で壊れてくれれば良いのですが、変な電圧がかかって、マザーボードやメモリ、電源ユニットを壊さないよう、ご注意ください…って、それはむしろヘタレな電源ユニットの場合かw
単純に寿命が短くなるというだけかもしれませんが、PCの保証期間中は問題ないですし、保証期間を過ぎてしまったら、その後はいつ壊れるかは運用方法や稼働率にも影響しますので、一概に「何年動きますよ!」とは言えないんですよね。
ぶっちゃけ、運もありますので…って、PCメーカーの人間がそう言ってはダメなのですが、真理です。
ただ、弊社では様々な運用方法に耐えられる製品をご提供するために、安定稼働する、故障率の低いパーツを選択してご紹介しております。
…要するに、そういう意味で、本来であればこういう(OC)製品は選択しないですよ、ということですねw
気になる方は、是非是非コチラへ。
←ELSA AXERIZE GTX 560 Ti 1GB OCです。
後にも先にも、この製品を採用するのはこの時だけなのでは…。
でも、ELSAなだけマシです。
他のメーカーのOC製品は、不良と故障と相性が怖くて手が出せません…。
0 件のコメント:
コメントを投稿