2011年9月5日月曜日

The 夏季休業2011 その1 -仙台編-

というわけで、夏季休業を利用して東北へ旅行に行ってまいりました。

円高の今、日本経済のことを考えれば、海外へ行ってドルを買った方が…と思わないでもないですが、まぁ、イチ旅行者の還元力なんて、微々たるものですね;
こんな時期だからというわけではありませんが、あまり東北に旅行に行く機会もありませんでしたので、これを機にということで。

良し悪しは別として、あくまで旅行者としてサービスを受けて、その対価を払う。
私が楽しむために、ボランティアではなく、寄付でもなく、東北の方の頑張りに対してお金を使いたかったのです。
…や、エラソーだとは思うのですが、私のポリシーとして、ボランティアよりも仕事、寄付よりもチャリティーのほうがお互いのためになると考えていますので。

とか言いつつ、なんだかんだで対価に色を付けたり、いつもより余計に散財したりしたんですけどね。
不器用な人間なんですw




さて、本編です。
去年の夏も含め、毎年そうですが、私の一人旅行は結構な強行スケジュールです。
今回も一泊二日ですが、岩手・宮城・仙台の3県に跨る旅行でした。


しかしながら、地震の影響とかは全く関係なしに、今年はいろいろとトラブルに遭遇しました。

まず、例によってチケットを買うのが遅れてしまったため、夜行列車の予約が取れず、始発の電車スタートになりました。
深夜スタートの場合と比べて2時間程度しか差がありませんでしたので、巻いて行けば問題なく行けそうでした。

ここからは、Twitter(個人アカウント)のつぶやきと共に旅行の行程を見ていきましょう。
去年と違って今回はスマホがあったので、大活躍です!
やっぱ、スマホは外出時に効果を発揮しますねー。

出発前日の夜。
どうでもいいwww



04:30 起床、身支度
05:50 出発
出発当日の朝ですね。
久しぶりにこんな早く起きましたw
ワタクシ、身支度に時間かかるんですよねー。
…って、ほぼ去年のコピペwww


そして、始発の電車に乗るために早起きして家を出て、最寄りの駅に着いた私を待ち受けていたのは「信号系統の不具合のため、JRが上下線共に運転見合わせ中」という過酷な試練だったのです。
さすがに頭の中が真っ白になってしまって、どうするか考え始めました。

「そこら辺の、浜松駅に行きそうな車に便乗させてもらう?…何故だ、こんな時に限ってそれっぽい人(車)がいない 。」
「歩いて行く?イヤ、あり得ない。歩いて行くには遠すぎる。」
「そもそも旅行をやめる?イヤ、旅館予約しちゃってるし…チケットももう買っちゃってるし…。」
「電車を待つ?イヤ、電車が豊橋をまだ出てないってことは、運転再開しても、そこからさらに30分以上待つということだ。つか、そもそもいつ運転再開するのか目途が立ってないらしい。」
「車で浜松駅まで行く?イヤ、どこに置いとくんだ。駐車場?2日も?駐車場代がもったいない。そもそも駅周辺の駐車場普段使わなくて詳しくないから、迷ったら時間のロスだ。」

と、迷っている時点で時間をロスしているという。
頭が軽く混乱してて、このトラブルをつぶやく余裕さえありませんでしたw

どうでも良いですけど、その時スマホの文字入力方式をmazec(手書き)にしていたのですが、混乱してるせいで上手に文字が書けず、全然こちらが意図している変換が出てこず、余計に混乱するという経験もしましたw
手書き、急ぎには向かないな…。

というわけで、数分迷った挙句、結局駐車場代以上に金がかかる(かもしれない)、タクシーを駅に呼び寄せて、浜松駅に向かったのでしたw
初っ端からトラブルに見舞われ、余計な出費(本来なら180円の道のりが、10倍以上)が…;
06:07 高塚発
↓ 東海道本線普通(4分)
06:11 浜松着(乗り換え11分)
の予定を、
06:13 高塚発
↓ タクシー(10分)
06:23 浜松着
に変更;

迷った数分が致命的で、新幹線にも乗り遅れる始末。
次に来るのはこだまだったのですが、その次のひかりの方が早く東京に着くため、そちらに乗ることにしました。
予定していた東北新幹線にはもう乗れないことが確定してしまったので、多少早く東京に着いてもあまり意味はないのですが…。
06:18 浜松発
↓ 新幹線こだま702号(102分)
08:00 東京着(乗り換え8分)
の予定を、
06:54 浜松発
↓ 新幹線ひかり500号(79分)
08:13 東京着
にしようとしましたが、
06:54 浜松発
↓ 新幹線ひかり500号(79分)
08:13 東京着
に変更。

新幹線を待つ間に、スマホでハイパーダイヤを開き、これからの予定を確認、修正。
結果的に、白石城散策を諦めることに;
予定が早くも崩れてしまったことに絶望中w
いやはや、旅にトラブルはつきものと言っても、計画が綿密であればあるほど、初っ端から予定が崩れてしまうのは結構堪えますよ…。
新幹線内にて。
もう、自己嫌悪がピークです。
いわゆるところの「怒りが有頂天」って状態です。
社会人になってからというもの、自由席を使っていませんでしたので、席が埋まってデッキに立ってるという経験が久しくなって一言。
何とか前向きに考えようとする姿が涙を誘いますw
観光は平日を利用するのが一番だ!と思っていたものの、現実を目の当たりにして一言。
果たして、平日と休日、どちらに行くのが賢いやら。それでも、観光目的なら、平日の方が相対的に人は少ないはず?
新幹線のアナウンスにて。
電車を待つより、タクシーで来て、まぁ、正解だったんじゃないかと自分を慰める。
静岡駅で人が降りたため、席を確保。
本は、大学(母校)で借りたジョルジュ・ミノワ著、平野隆文訳『悪魔の文化史』。
急ぐ意味ないな、と思っていたのですが、実はひかりにのって正解でした。
白石城散策を諦めたため、福島で降りず、そのまま仙台直行の経路になったため、東京に着いてすぐの新幹線に変更することができたのです。
新幹線はやては全席指定でしたので、ここで、東北新幹線を指定で購入した意味が活きてくる!
予定していた新幹線に乗り遅れた理由がJR側の問題だったため、振替みたいな感じで、差額が安くなったのですw
08:08 東京発
↓ 新幹線やまびこ(99分)
09:47 福島着(乗り換え13分)

10:00 福島発
↓ 東北本線(34分)
10:34 白石着

(白石城散策)

11:03 or 11:32 白石発
↓ 東北本線(49分) or 仙台シティラビット3号(44分)
11:52 or 12:16 白石着 → 昼飯
の予定を、
08:22 東京発
↓ 新幹線はやて159号(108分)
10:16 仙台着 → 昼飯
に変更。

東京に着いてすぐチケットを買い直して、すぐ乗り換えて、出発。
尾てい骨って、どの辺だか実はよくわかっていません。
仙台着。
客層については、「東海道=サラリーメンばっか」「東北=昼間から酒盛りを始めるおっちゃんばっか」の違いですw
要は、仕事で新幹線使う人と、観光に行く人の割合の違い、ですね。

余裕ができてなくても仙台で牛タンを食べるのは織り込み済みだったんですがw
利久は食べログの口コミで、仙台駅内にあるそこそこ人気のお店のようです。

並んでる間って、暇なんでwww
こんなおじーちゃんに、私も、なりたい。…かもしれないw
ktkrとは思いましたが、特に面白イベントが起きるわけでもなかったのが残念。
それ以上に、相席相手が同性だったのがもっとざn(ry
先にとろろが来たので、腹減りの私はガッついてしまったのですが、これ、麦飯用だったんですね…。
麦飯が届いてから気づいて、ちょっと恥ずかしかったですよw

牛タンはおいしかったです!
けど、お値段どおr(ry
時間の余裕はありますが、とっとと観光を始めようとバスに乗ったのですが、思わぬ東北大学巡りになってしまいましたw
しかし、さすがは旧帝大、広いですねー。
弊社のお客様も多くいらっしゃいますので、ありがたやありがたやと思いつつ、過ぎ去りました。

終点、宮教大前。折り返しますwww

その後無事に仙台城跡に着いたのですが、城「跡」の影も形もない;
参拝して、戦艦大和の模型展示があったのですが、本日休業;
資料館はそこそこ面白かったです。
何もないところに観光客を集めるのも結構大変なんだなと;

そして、ずんだもちは美味かった。
仕事中はないのですが、最近(今年の夏になってから)、昼飯を食った後に猛烈な眠気に襲われることがしばしば。
新幹線を待っている間に、暇つぶし用のマンガと、早くもお土産を物色
正直、この後ゆっくりお土産を見る時間は作れそうにないので;



…という感じで、1日目の前半はここまで。
後半はまた後日~。

0 件のコメント:

コメントを投稿