が、そのレポートはまた後日にしましょう(ぉ
昨日は産業PCとは関係ない話をしてしまいましたので、本日はお仕事のお話をば。
【要望】
Windows 98が動作する
ISAバス搭載
デスクトップ型
自社製ボードやソフトが動作するか検証を行いたい
貸出サービスを希望
ISAバス搭載
デスクトップ型
自社製ボードやソフトが動作するか検証を行いたい
貸出サービスを希望
【弊社が提案したPCの構成】
| OS | Microsoft Windows 98 Second Edition 日本語 |
|---|---|
| チップセット | Intel i845GV+ICH5 ATX Socket478 |
| CPU | Intel Celeron 2GHz/128KB FSB400 52.8W |
| メモリ | 256MB DDR400 PC3200 |
| HDD | 80GB P-ATA 7200rpm 3.5" |
| FDD | 内蔵FDドライブ |
| 光学ドライブ | CD-ROMドライブ |
| ビデオ | 内蔵ビデオ機能 D-Sub x1 |
| サウンド | 内蔵サウンド機能 |
| ネットワーク | 10/100Base-TX x1 |
| 外部I/F | USB 1.1 x4 / シリアルポート x1 / パラレルポート x1 / PS/2 x2 |
| 内部I/F | ISA x2 / ISA or PCI x1 / PCI x3 |
| 筐体 | 横置きデスクトップ 400W -5V ISA対応電源 |
| 外形寸法 | 幅430x高さ155x奥行420(mm) |
| その他 | |
| 備考 |
Windows 98やNT等のお引き合いをいただく場合、「すでに動いているシステムの入れ替え」という場合が多々あるかと思います。
その場合、ボードやソフトが正常に動くか、検証をお客様のところでしていただき、問題なければご購入いただく、ということが可能です。
ただし、残念ながら全ての仕様で貸出サービスを行うことができるわけではございません。
お手数ですが、都度ご確認くださいますようお願いいたします。
気になる方は、是非是非コチラへ。
←横置きデスクトップケースの一例です。
これも長期間供給されていたのですが、今年EOL(生産終了)になりました。
まだ流通在庫分は入手できると思いますが、長くは持たないでしょう…。
実は、先日Windows 95 事例1で紹介した横置きデスクトップケースとは、フロントベゼルが異なりますが、中身の骨組は一緒です。

0 件のコメント:
コメントを投稿