2010年6月16日水曜日

Red Hat 事例1

週も半ばですね!
週末が…遠い…(;´Д`)


思ったんですけど、土日はこのブログを休ませてもらっていますが、祝日ってどうなるんでしょう(・ω・)

「仕事なのであるからして、上司からその辺の方針の説明があって然るべきだらう」というツッコミはなしです。
私は基本コンセプトしか把握しておらず、上司の腹黒い真の野望このブログにかけた切なる希望までは知る由もないのです。

…たかが祝日の方針に対して「切なる希望」は言い過ぎか。

いずれにせよ、気になるなら上司に聞けば早いのですが、すでにこのブログは開設した当初から私が占領した!上司の手を離れ、私に一任されているのです。
というわけで、私の思うようにやって良い自由勝手気ままな無法地帯皆さんの役に立つ情報発信の場にさせていただこうと日々悩みつつ書いているのですが、言易行難。

というのも、このブログを開設してからというもの、祝日という祝日がありませんでしたので…あ、GWは別ですよ。
あれは連休というか、スタッフ誰も出ていないというか、完全休業ですので。
通常の祝日…というのもヘンな話ですが、連休ではない祝日の場合、弊社は営業しております。
もっと言うと土曜日も営業しているのですが、土曜や祝日は必ずしもスタッフ総出での営業日ではなく、当然私も出社する時とそうでない時があるわけで、それにかこつけて断腸の思いでこのブログを休ませてもらってるわけで…そういう意味では、祝日も休みで良いのか。
でも、月~金とコンテンツを決めて綺麗にブログをうpしている身としては、たかが祝日という理由で空きができてしまうのは…うーん…


Σ (゚д゚ )ハッ


なんかまるで仕事が大好きな人みたいな発言じゃないか!何言ってるんですか。仕事大s(ry
ええ。

っていう本音と建前はもうどうでもよくてですね。
文脈おかしいし。

んー…まぁ、日付なんていくらでも細工できるので気にしないことにしましょう。
イザその時にになったら、その時の気分で決めますね。


という社内裏事情の一幕ですが、なんか無駄に取り消し線が増えてしまいました。
会社説明って難しいですね☆



【要望】

用途:個人のサーバー勉強用
将来的に会社用のデータサーバーを構築する予定
OS:Red Hat Enterprise
CPU:そこそこ(intel)
HDD:160GB程度(RAID 1)
メモリ:そこそこ


【弊社が提案したPCの構成】

OSRed Hat Enterprise Linux 5.4
Desktop with Workstation Option 日本語
チップセットIntel i3210+IH9R M-ATX LGA775
CPUIntel Xeon X3370 3.00GHz/12MB
FSB1333 95W
メモリ合計4GB DDR2-800 PC2-6400 ECC Unbuffered 2GB x2
HDD500GB S-ATA 7200rpm 3.5"
ニアラインストレージ x2(RAID 1:500GB)
FDD内蔵FDドライブ
光学ドライブDVDスーパーマルチドライブ
ビデオ内蔵ビデオ機能 D-Sub x1
ネットワーク10/100/1000Base-T x1
外部I/FUSB 2.0 x4 / シリアルポート x1 / PS/2 x2
内部I/FPCI-E(x8) x1 / PCI-E(x4) x1 / PCI x2
筐体ミニタワー 420W 永久保証電源
外形寸法幅180x高さ352x奥行393(mm)
その他
備考onboard RAID(RAID 1)


RHELのバージョンが5.4なのは、ちょっと前の案件のためで、今でしたら5.5になりますね。

ハードウェア要件や拡張要件は多くありませんでしたので、コストとスペースを抑えられるよう、マザーボードはM-ATXに、ケースはミニタワーにしました。
将来的にはデータサーバでお使いいただく予定とのことでしたので、HDDは二アラインストレージ(24時間稼働用HDD)をご提案させていただいております。
RAIDはオンボード(Intel ICH9R)ですが、信頼性と価格、コストパフォーマンスのバランスの良さを優先した仕様になります。

個人的なサーバ勉強用とのことで、今回はオープンソースサーバアプリケーション(Apache、Samba、NFSなど)が搭載されているDesktop with Workstation Optionをご提案いたしました。
ネットワークアプリケーション、ファイル/プリントサービス、小規模Webサーバのような用途でしたら、Red Hat Enterprise Linux Serverになります。
今回の案件、実はWindows Server 2008との比較検討をされていた案件でしたので、ご用途に応じた最適なシステムをご提案すべく、情報を提供させていただいております。
こういったお悩みの相談にもお応え致します!


気になる方は、是非是非コチラへ。


←Red Hatのロゴですね。

弊社ではオープンソースですとCentOSを推奨しておりますが、メーカーサポートが必要な場合は、Red Hatをお勧めしております。
動作の安定性とハードウェアの対応の幅が広いので、是非ご検討ください。

0 件のコメント:

コメントを投稿