2010年6月1日火曜日

おかげ様で、テガラは20周年を迎えることができました。

これもひとえに皆様のおかげでございまして、以下略。

というわけで、6月です!
弊社は6/1から新しい期になります。
これもまた一つのユニークさですね。って自分で言うとおかしな話ですね。

さて、本日火曜日はどうでもいい話です。
本来なら記念すべき日なのにwww


先日お話しました件、実際に導入する運びになりまして、我が家のPCの解像度は3840(1920*2)*1080になりました。



とりあえず、おてがら屋のトップページばかり並べてみましたwww
そこに意味はない。
左から順に、Safari、Opera、Chrome、FireFox、Internet Explorerですね。
5枚がちょうど入る許容スペース!
広すぐるwww
ちなみに、家では普段はChromeとIEを使っていて、FireFoxはなんとなく入っていて、SafariとOperaはこれだけのためにインストールしましたw

どうでもいい話ですが、Operaを久しぶりにインストールして、その起動の速さに驚きましたね。
体感速度ですが、早い順にOpera >>> IE >> Chome > Safari >>>>> FireFoxという感じです。

…と思いましたが、錯覚だったようです。
メモリに入っていたから起動が速く感じただけみたいですねw

安定性はChrome >>>>> IE = FireFox / SafariとOpera→常用していないのでわかりません という感じです。
あ、でもMac上ではSafariに限りますね。これはガチ。

Chromeは安定してますねー。
クラッシュとかしませんし、速度も安定して速いですけど、いまいちweb上のいろんなものに対する対応が若干弱く感じるのが難点。
これはコミュニティ力がないから仕方ないですね。
IEとFireFoxは、なぜだかわかりませんが、たまにクラッシュします。家でも仕事場でも…あ、環境ですか。そうですか。
IEはウインドウを閉じてもタブが全部閉じきれなくて、終了しないという症状。
FireFoxは、ウインドウ内でPDFを開くといきなり落ちたりします;
PDFを開いただけでは落ちなくても、PDF内で単語を検索しようものなら、瞬時に落ちますwww

ブラウザを比較してみるといろんなことに気付きますが、結局は「いくつか併用する」に限りますね。
レンダリングエンジンが違うので、あるブラウザではあるサイトへの接続が超重い、あるブラウザではwebアプリが正常に動作・表示されない…等、それぞれ短所がありますので、それを補う形でブラウザの良いとこ獲りで使われるのが良いかと思います。


閑話休題


ワイドディスプレイを導入するに当たり、いろいろありました。

1.導入するならどのディスプレイが良いか。
  →検討内容は前回参照
2.決定したディスプレイの寸法を元に、PCデスクのどれくらいを占領することになるのか計測。
  →ほぼ全て埋まります。
3.現状PCデスク上にあるスピーカーはどの位置に置くか。
  →PCデスクのサイドにスピーカースタンドを新規に用意。
4.スピーカースタンドを調査、検討。
  →スピーカーを置けると同時に、PCを設置できるキューブボックスに決定。
5.キューブボックスを置くスペースを確保するために、本棚をどこに移動させるか。
  →クローゼットに移動。
6.クローゼットもスペースはない。
  →片付け、一部は廃棄、一部は実家へ
7.本棚の上にあるプリンターはクローゼットに移動させたら意味がない。
  →机上ラックを新規に用意。

…と、ディスプレイを導入するだけで、部屋のレイアウトまでをアレコレ変更せざるを得なくなってしまったのですが、その辺も少しずつ進めて、やっと実現に至りました。
そもそも、そこまでしてディスプレイを導入する意味は全くないのですが、良い気分転換になったと思います。
ビフォーアフターの写真でも用意できればわかりやすかったんだと思いますが、


ビフォーの写真を撮り忘れてしまったので…(;ω;)


でも、ディスプレイを一新させて、デュアルDVIの接続ができたので、高解像度&HDCP対応になりました。
PCでDVDとかあまり見ませんけど。
それよりも、スピーカーの位置が変更された&PCデスク上に置いていたPCが移動されたおかげで、ものすごく反響がよくなり、定位がしっかりしました!
今まで結構もやもやしてたんですよねぇ…。
特に前後上下が。
まぁ、家庭環境での音の定位なんてこだわってもあまり仕方ないのですが、良いに越したことはありませんよね。

そうそう、ついでにケーブル+電源タップ収納ボックスも買ってみました。
スタイリッシュ!

0 件のコメント:

コメントを投稿